共立メンテナンス管理・運営 慶應義塾の学生寮

dormy

  • 慶應義塾の学生寮とは
  • ニュース&トピックス
  • お申し込みガイド
  • search
  • 大森学生寮
  • 綱島SST国際学生寮
  • 元住吉宿舎
  • 推薦学生寮
  • SFC推薦学生寮
  • ALL

search

navi btn

  • トップページ
  • 大森学生寮
  • 綱島SST国際学生寮
  • 元住吉宿舎
  • 推薦学生寮
  • SFC推薦学生寮
  • search学生寮一覧
  • 慶應義塾の学生寮とは
  • ニュース&トピックス
  • お申し込みガイド
  • 前の記事
  • ニュース&トピックス一覧に戻る一覧に戻る
  • 次の記事

あらゆる選択肢が多い。日本とヨーロッパの寮の違い。

あらゆる選択肢が多い。日本とヨーロッパの寮の違い。

2021.12.24

今回は「綱島SST国際学生寮」に住む経営管理研究科 1年のYさんにお話を伺ってきました。

私は両親の仕事の関係でヨーロッパの各国で暮らしてきたのですが、2015年に1年間の交換留学プログラムで日本に来たのがきっかけで、それ以来日本に住んでいます。交換留学の期間が終わった後は、日本の専門商社の営業として3年間働き、もっと専門知識をつけたいと思ったこともあり、慶応の大学院に入学しました。寮に入った理由は、来年も慶應の学生として海外に留学する可能性もゼロではないなと思っていたので、そうなると賃貸のアパートと比べて、色々と柔軟に対応してもらえるのかなと思ったんです。そして寮の選択肢も色々とあったのですが、通学時間をなるべく短くしたかったので、日吉キャンパスに近いここを選びました。

日本とヨーロッパの寮の違い

ヨーロッパにいた時も寮生活をしていたことがあります。ヨーロッパの寮は思い返してみると、管理は全然しっかりしていなかったですね。寮長さんのような存在もいなかったですし、掃除などもこんなに行き届いてなかった。ヨーロッパでの寮生活も楽しかったですが、今思えばゆるすぎたような気もします。日本の寮は綺麗ですごく管理が行き届いていると感じます。そして門限はないので自由に暮らせています。

身の回りですべてが揃う環境

便利な環境はこの寮の大きな魅力のひとつだと思います。まず寮の隣にショッピングモールがあるため、買物や外食もここで済んでしまいます。そしてこのエリアは「Tsunashima SST」という次世代都市型スマートシティで、その取り組みの一環で電動バイクが15分いくらという低料金でレンタルできます。ボクはいつもこの電動バイクで学校に通っています。大学で乗り捨てできるようになっているので余計な料金もかかりません。

隣接するショッピングモール

1人の時間も、人と過ごす時間も

大学院には今年4月に入学したばかりなんですが、その当時は全部授業もオンラインで、ずっと家にいる状態であまり楽しい状況ではなかったですね。でも、ここには共用空間があるので、部屋にこもりきりで気分が晴れない時は、2Fのダイニングルームで好きな料理をつくったり、9Fのフリースペースで勉強したり、大きな画面でテレビを見たりできました。他の人もいるんですが、みんな自分の勉強や作業に集中しているので、不思議と自分の部屋にいるより集中できますね。

9F フリースペース

あとは、ソファやクッションもあるので、部屋と座り心地が変わって気分転換になります。1人になりたい時は部屋にこもれるし、誰かと話がしたい時は共用スペースがあるので、それがこの寮の大きな魅力だと思います。

(取材・2021年10月 文・田中文庫 写真・白浜哲)

本記事でご紹介した物件

綱島SST国際学生寮
日吉・矢上キャンパス 大学院 綱島SST国際学生寮

お役に立ちましたか?

  • リンクコピー
  • LINEで送る
  • facebook
  • twitter

こちらもおすすめ

COLUMN

【元住吉宿舎・綱島SST国際学生寮の抽選に外れた場合】特別料金で推薦学生寮へご案内します。2023年度4月入学

INFORMATION

慶應義塾大学専用寮・推薦寮をリアルに体験!バーチャル見学コンテンツを期間限定で公開します。

INFORMATION

【2023年度入学生向け】慶應義塾大学専用寮の入寮者募集スケジュールが発表されました。

COLUMN

【専用寮を検討されている方へ】おススメのお申し込み方法をご紹介します。

最新の記事

COLUMN

【元住吉宿舎・綱島SST国際学生寮の抽選に外れた場合】特別料金で推薦学生寮へご案内します。2023年度4月入学

INFORMATION

慶應義塾大学専用寮・推薦寮をリアルに体験!バーチャル見学コンテンツを期間限定で公開します。

COLUMN

慶應義塾生の住まいを選ぶなら、食事つきを選んでみませんか?食事つき学生寮がおすすめの理由を紹介します!

COLUMN

慶應義塾大学の男子学生に聞いた!寮を選んだ理由

  • 前の記事
  • ニュース&トピックス一覧に戻る一覧に戻る
  • 次の記事

SEARCHあなたにぴったりの
学生寮を見つけましょう

  • キャンパス別に見る
  • タイプ別で見る

日吉・矢上キャンパス

日吉・矢上キャンパス

湘南藤沢キャンパス

湘南藤沢キャンパス

三田キャンパス

三田キャンパス

信濃町キャンパス

信濃町キャンパス

芝共立キャンパス

芝共立キャンパス

  • 塾生専用寮塾生専用寮
  • 推薦学生寮推薦学生寮
  • 女子専用女子専用
  • 男子専用男子専用
  • 食事付き食事付き
  • 自炊タイプ自炊タイプ
  • 築浅築浅
  • バストイレ別バストイレ別
  • ユニットバスユニットバス
  • 門限なし門限なし

NEWSLETTERニュースレター

入寮スケジュールや空室状況、
進学に役立つ情報をお届けします。

ニュースレター登録

トップページ ニュース&トピックス あらゆる選択肢が多い。日本とヨーロッパの寮の違い。

専用寮・推薦寮
大森学生寮 綱島SST国際学生寮 元住吉宿舎 推薦学生寮
SFC推薦学生寮
すべて ドーミー湘南藤沢2 ドーミー湘南藤沢
お申し込みガイド
慶應義塾の学生寮とは ご入寮までの流れ よくあるご質問 制度・サポート
ニュース&トピックス
すべて お知らせ 入居者インタビュー コラム

共立メンテナンス管理・運営 慶應義塾の学生寮

dormy

phone0120-88-1030

平日9:00 - 17:30 ※10月~3月は年末年始を除き無休

お問い合わせフォームicon
  • 学生会館ドーミー
  • 個人情報保護方針
Copyright©kyoritsugroup All rights reserved.

kyoritsu